■きっかけは、
一つのスマートフォンでアプリとして、色んなものを操作できたら良いなとおもい
形にするべく参考にしてみようと思いました。
■データ
”月曜日赤外線制御で学ぶPICとC言語
STEP1 PICとC言語
1時限目 PICとC言語コンパイラの選択
2時限目 ソース・ファイルの入力とコンパイル
3時限目 MPLAB IDEによる書き込み
4時限目 秋月PICライタによる書き込み
5時限目 PIC16F88とPIC16F84Aについて
火曜日
STEP2 電子回路の基礎知識と基板の設計
1時限目 電子回路の基礎知識と回路図
2時限目 基板のデザインと製作方法
水曜日(午前)
STEP3 赤外線受信ボードの製作
1時限目 PIC赤外線受信ボードの紹介と回路について
2時限目 使用する部品について
3時限目 基板パターン
4時限目 基板の製作
5時限目 仮組と確認
6時限目 電源回路とPIC周辺回路の組み立て
7時限目 LED周辺回路の組み立て
8時限目 赤外線受信ボードの完成
水曜日(午後)
STEP4 赤外線受信ボードのプログラミング
1時限目 LEDの点滅 … その1
2時限目 LEDの点滅 … その2 順次点灯
3時限目 LEDの点滅 … その3 シフト命令
4時限目 スイッチの使い方 … その1
5時限目 スイッチの使い方 … その2
6時限目 スイッチの使い方 … その3
7時限目 割り込み処理 … その1
8時限目 割り込み処理 … その2
9時限目 赤外線送受信テスト
10時限目 2ch赤外線受信モニタ
休み時間 赤外線受信ボード ダウンロード・コーナ
木曜日(午前)
STEP5 赤外線送信ボードの製作
1時限目 PIC赤外線送信ボードの回路設計
2時限目 基板の製作
3時限目 使用する部品
4時限目 PIC周辺および電源回路の組み立て
5時限目 部品の取り付け
6時限目 赤外線LEDの取り付けと完成
木曜日(午後)
STEP6 赤外線送信ボードのプログラミング
1時限目 赤外線送信プログラム … その1
2時限目 赤外線送信プログラム … その2
3時限目 赤外線送信プログラム … その3
4時限目 赤外線送信プログラム … その4
5時限目 赤外線送信ボード セミ3チャネルに対応
休み時間 赤外線送信ボード ダウンロード・コーナ
金曜日(午前 その1)
STEP7 ロボット用赤外線3ch受信機 RX3-ROBO88の設計・製作
1時限目 赤外線3chロボット用受信機 RX3-ROBO88の紹介
2時限目 回路と基板の設計・製作
3時限目 部品の確認と取り付け・完成
金曜日(午前 その2)
STEP8 田宮工作キット レスキュークローラへのRX3-ROBO88の搭載
1時限目 機体の組み立てとモータの加工
2時限目 レスキュークローラの完成と走行
金曜日(午後)
STEP9 RX3-ROBO88のプログラミング
1時限目 LEDを3回フラッシュ,1秒消灯を繰り返す
2時限目 シーケンス動作:1秒前進・0.5秒停止・1秒前進・停止
3時限目 シーケンス動作:1秒前進・1秒後退・停止
4時限目 シーケンス動作:2秒前進・右旋回(Uターン)・2秒前進・元へ戻る
5時限目 シーケンス動作:2秒前進・左旋回(Uターン)・元へ戻る
6時限目 2秒単位で四角形に走行する(右旋回)
7時限目 クイック・ターン(右超信地旋回)による四角走行
8時限目 赤外線送信ボードより信号を送り,押したときのみ前進する
9時限目 赤外線で前進後進
10時限目 左超信地旋回
11時限目 前進後進左右超信地旋回
12時限目 アーム用モータを動かす
13時限目 3chフルファンクション:左右モータ+ギミック,LEDインジケータ付き
14時限目 完成:4chフルファンクション…左右モータ+ギミック,LEDインジケータ付き
休み時間 赤外線3chロボット用受信機 RX3-ROBO88 ダウンロード・コーナ
土曜日(午前)
STEP10 赤外線4chロボット用送信機 TX4-Type_TAの設計・製作
1時限目 休み時間赤外線4ch田宮送信機 TX4-Type_TAの紹介と回路基板設計
2時限目 部品の確認
3時限目 部品の取り付け … その1
4時限目 部品の取り付け … その2 , と送信基板の完成
5時限目 ジョイスティック基板の加工と送信基板への接続
6時限目 完成と動作試験
土曜日(午後)
STEP11 TX4-Type_TAのプログラミング
1時限目 LEDの点滅によるTX4-Type_TAの動作確認
2時限目 前進後進(スロットル)を有効にする
3時限目 左右超信地旋回(エルロン)を有効にする
4時限目 アームの上下(エレベータ)を有効にする
5時限目 信地旋回(ラダー)を有効にし,フルチャネル対応とする
休み時間 赤外線4chロボット用送信機 TX4-Type_TA ダウンロード・コーナ土曜日
日曜日
STEP12 赤外線5ch受信機RX5-SVの製作
赤外線5ch受信機RX5-SV
ラジコン用プロポを使い電波でレスキュークローラを操縦しよう
RX3-ROBO88 PIC16F84Aへの対応
PIC16F84Aから16F88へのファームウェアの移植のコツ
放課後クラブ
STEP13 ちょっと一息 基礎知識
プロポの基礎知識
PPM信号について
赤外線変調について
TX4-Type_TAの波形観測
レスキューロボットとは”
--------------------------
◇次は、
どうふうに進めていこうかと、
最終目標(アプリで機械操作)からの逆算をしておこう
0 件のコメント:
コメントを投稿